一度マイホームを購入したら「終の棲家」として一生住み続ける・・・もちろんそうできたら一番よいのですが、家族構成が変化したりやむを得ない事情がある場合は「住み替え」が必要になります。特にシニア世代になると広い一戸建てに住みにくくなり、マンションへの住み替えを検討するケースが増えています。
しかし戸建て住宅とマンションでは住宅の性質はもちろん、そこでの暮らし方にも大きな違いがあります。今回は戸建てからマンションへ住み替える場合のメリットや注意点について解説します。
メリット①立地の良さ
「マンションは立地を買え」と言われるほど、駅近や都心部など利便性の良い物件が多くあります。買い物や医療機関、金融機関など、日々の暮らしに必要な施設が徒歩圏内に揃っていれば、高齢になってからも安心です。また戸建てはバス便しかない、駅まで自転車が必要など比較的郊外の立地が多く、電車や地下鉄などが徒歩圏内のマンションではアクセス面が格段に良くなります。また、高層階の部屋を選べば陽当たりや眺望が格段に良くなります。
メリット②建物(外側)の管理が不要
戸建てと違ってマンションは「集合住宅」です。敷地や共用部分は所有者全員の共有財産となるため、管理会社が清掃や点検をしてくれます。広い庭の草むしりもしなくて済みます。また、鉄筋コンクリートで出来ているので、シロアリ被害の心配もいりません。
メリット③フラットで生活しやすい
マンションではとにかくフラットな生活が可能になります。敷地入口から玄関まで階段がある・玄関の上がり框が高い・2階に掃除機を持って上がるのが大変、などちょっとした段差や上下移動がほとんどなくなり、体への負担が軽減します。(築年数が古い物件では、洗面所やトイレなどの水回りに段差がありますので注意しましょう。)
メリット④共用施設や設備機器が揃っている
マンションの共用部は戸建てにはない設備が揃っています。キッズルーム、ゲストルーム、ワークスペース、ライブラリー、フィットネスルームなど、大規模物件になるほど種類が多く設置されています。また、24時間ゴミ出し可能、エレベーター、宅配ボックス、浴室暖房乾燥機、床暖房、ディスポーザー(生ごみ処理機)などの生活を快適にする設備もマンションならではと言えます。また戸建てよりも建物自体の気密性や耐熱性が高く、家全体の気温が管理しやすくなります。
メリット⑤セキュリティ面が安心
マンションではエントランスがオートロックになっています。さらに管理人が常駐しているなど、セキュリティ面が万全です。敷地内や建物の必要な場所に防犯カメラが設置されていたり、警備会社が導入されている物件もあります。
マンション生活での注意点
一方で、マンションならではの注意点もあります。
まずは音の問題です。上下左右に住戸があるマンションでは、戸建て以上に生活音に注意が必要です。過度に神経質になる必要はありませんが、お互いがモラルを持って生活することが大切です。
そしてマンションならではのランニングコストと言えば、「毎月の管理費・修繕積立金」です。共用部の掃除やゴミ置場の清掃、窓口業務などを委託された管理会社へ支払う費用が発生します。また、修繕積立金は共用部の長期修繕計画に不可欠な積立費用です。「戸建てなら必要ないのに」と一番に感じるのが管理費・修繕積立金ですが、実は戸建てに住んでいても数年に一度、何らかのメンテナンスで費用が掛かっているはずです。外壁や屋根の補修、水回りの不具合、給湯器の取り替えなど、問題が起こった際あるいは予防策として数万円~数十万円、百万単位の出費があります。
また車を所有していると駐車場利用がかかります。戸建てでは敷地に余裕があれば、2台目、3台目も所有可能ですが、マンションの場合は駐車場スペースにも限りがあります。特に都市部の物件では戸数分の駐車場が完備されていない物件も多く、さらに機械式やタワーパーキングなど出し入れに時間がかかることもあります。駐車場に空きがないケースもありますが、利便性が良くなる分、住み替えを機に車を手放す人もいます。車の維持費やランニングコストもかさみますので、思い切って車のない生活にシフトチェンジする機会にもなります。
そしてマンションでは生活するにあたって全員が守るべきルールが存在します。マンションごとに「管理規約・使用細則」があり、きちんと明文化されています。例えば、ペットの飼育について。最近ではペットが飼育できるマンションが増えましたが、飼育できる頭数や大きさに制限が設けられています。ピアノなど楽器の演奏も時間制限があります。戸建てに比べると多少自由度が低くなるのは否めません。
利便性が格段に良くなるマンション生活。デメリットも理解した上で、自分たちのライフスタイルにあう物件を探しましょう。