リフォームとリノベーションの違い

不動産コラム

中古マンションを購入する際の一番の魅力は立地条件です。狙っていたエリアで探すとなると、新築の場合は建設予定がなかったりと非常に条件が厳しくなるからです。特に市街地としてすでに成熟したエリアでは、なかなか新規物件はお目見えしません。もしも希望エリアで中古マンションが手頃な価格で販売されていれば、検討の価値ありです。

もちろん、新築物件であれば専有部分の居住性や設備機器の機能性は高くなりますが、中古マンションの場合はリフォームすれば最新の機器を取り付けられるので問題ありません。リフォームという言葉は皆さんよくご存知と思いますが、最近では「リノベーション」というものが流行っています。今回はリフォームとリノベーションの違いや注意点をお話しします。

リフォームとは

一般的に「リフォーム」とは、老朽化した建物を新築の状態に戻すことをいいます。不動産業界ではよく「原状回復」とも呼びますが、これは入居者が退去した時にその入居者の住む前の状態に戻すという意味になります。ちなみに英語で「reform」は「悪い状態からの改良」を意味します。ですからリフォームという言葉は、基本的に「壊れている、汚れている、老朽化している」部分を、「修繕し、清掃し、新しくする」作業になります。
つまり、リフォームとは「マイナスの状態のものをゼロの状態にに戻すための機能の回復」と言えます。

例えば

・外装の塗り直し

・キッチンの設備

・ユニットバスの変更

・壁紙の張り替え

・フローリングの貼り替え

などがリフォーム工事に該当します。

マンションリフォームでの注意点

マンションは共用部分と専有部分に分けられていますが、基本的に共用部分はリフォームすることが禁止されています。

例えば、隣の住戸との戸境壁。間取り図であなたの部屋をぐるりと囲むコンクリート壁は共用部分です。ですからこの壁に穴を開けたりする工事は認められていません。

一方で、部屋内の間仕切り壁は専有部分となります。リビングと隣り合う和室の畳をフローリングに変更したりする例は非常に多いリフォーム工事ですね。

また水廻りはいちばんリフォームの需要が多い部分ですが、設備一式を新しいものに取り替えるのはさほど難しいことではありません。

ただし、位置を変更するとなると少々確認が必要となります。マンションは上下階で同じタイプの間取りになっていることがほとんどですが、これは給排水の配管が一本の道筋になるように設計されているからです。ある階の一つの部屋だけその位置を変えるとなると、排水のための勾配が必要になるので二重床・二重天井であることなどの条件が出てきます。

なお、マンションでは管理規約の中で「リフォームに関する規則」が定められています。

前出のような「禁止されている工事」、そして「管理組合に届け出が必要な工事」が細かく決められているので事前に確認しましょう。

リノベーションとは

一方、「リノベーション」とは、既存の建物に大規模な工事を行って、住まいの性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることをいいます。
英語で「renovation」は「革新、刷新、修復」という意味です。リフォームは「マイナスの状態のものをゼロの状態に戻すための機能の回復」でしたが、リノベーションは「プラスαで新たな機能や価値を向上させること」を表しています。

そのため、リノベーションでは

・住まいの空間をよりデザイン性の高いものに改良する

・住環境を現代的なスタイルに合わせて間取りや内外装などを変更する

といった工事が主流となります。

例えば、耐久性や耐震性を高めるために壁の補修を行ったり、仕切りの壁をなくして、広々としたリビングダイニングキッチンにしたりといった間取りそのものの変更が「リノベーション」に該当します。

中古マンションでは、部屋の中にある壁や設備を一切取り払って「スケルトン状態」にし、一から自分達の好きなようにアレンジするリノベーションが人気です。マンションのネックと言われる収納の少なさを解消したり、家事動線の良いキッチンにしたり、趣味のための空間を作ったりすることができます。

リノベーションの大きなメリットはほぼ自由設計となるので、あなたの好みや希望を叶えることが可能になり、ライフスタイルに合わせて住環境を作り上げることが出来る事です。

リノベーションの注意点

リノベーションはどうしても大規模な工事となるため、一番の問題は工事期間が長くなることと費用が掛かることです。また、築年数が古い物件では建物そのものの劣化が進んでいるため、耐久性に問題がある場合があります。特に1981年の建築基準法改正以前の建物では注意が必要です。

事前に建物に問題がないかどうか、専門家にチェックしてもらうことをお勧めします。